スカイバスで東京見物の後は新丸ビル7階にあるRigoretto Wine and Barというところでランチ。どこで待つのも一緒という家訓で時間早めに行ってしまうのでオープンまでに時間がありその辺をブラブラ。通路にはイスとテーブルがありますがこれはお店のものなのか通路のものなのかよくわかりませんが、バチバチ撮ってたら向こうにきれいな足が見えます。思わず望遠の効くCX1で撮らせていただきました。ランチは味も接客もすばらしくいいカメラでピッツアを撮っていただきなどと褒められてうれしい限りでした。
写真クリックでくるくるアニメ




写真クリックでくるくるアニメ




スポンサーサイト
冷蔵保存されてるように長続きする今年の桜です。東京の桜をスカイバスで見に行きました。「スカイバスTOKYOで行く皇居・銀座・丸の内」というコースで見所満載。バスの2階に相当する席から見下げたり見上げたりする風景は新鮮です。頭上すれすれのガードしたなどスリルも満点? 案内係の方の対応も親切、帽子もすてきです。写真撮影は動きが速すぎて難しい、ビデオの方がいいかもしれない。
写真クリックでくるくるアニメ




写真クリックでくるくるアニメ




寒い日でした。季節はずれですが金沢で撮った雪です。行く前はすごい積雪を期待していったのですが雪の無い風景にがっかりしたものです。それでも日陰や公園の人が通らない所などには若干残ってました。
写真クリックでくるくるアニメ





写真クリックでくるくるアニメ





金沢ウイークの様相です。知らない土地に行くと数撮ってしまいます。いろいろ見慣れたようなものでも新鮮に見えてしまうのでしょうね。たぶん初めて横浜に初めて行ったとしたら今撮ってる以上にいろいろ撮りまくるのだろうなと変に自己納得しています。のれんのようなもの、たくさんありました。
写真クリックでくるくるアニメ



写真クリックでくるくるアニメ



どこで見ても梅は梅ですが、背景に少し雪が見えたりすると違うもんですかね~。横浜と比べると3週間は遅れてる開花状況ですね。本数が少ないですが枝振りは良いように感じました。池を撮っていたら外国の方が横で同じ方向を撮っていたので思わず後ろ姿を借景ならぬ借人しました。
写真クリックで揺れるアニメ



写真クリックで揺れるアニメ



シブい赤で塗られた格子は華やかでもあり落ち着いている感もあり不思議です。軒下の色とりどりの飾りが風鈴のように揺れていてなかなかの風情。格子の続く町並みは見てて飽きませんでした。プッシュピンまでが良さげに見えるから不思議です。
写真クリックで揺れるアニメ




写真クリックで揺れるアニメ




古い町並みが楽しめるという事でひがし茶屋街へ。午前早めだったので表通りは時々団体でどっと埋まる以外は静かに歩けました。メインらしい通りから外れるとさらに静かでなかなか引かれる町です。
写真クリックでくるくるアニメ




写真クリックでくるくるアニメ




金沢の2日目は朝から撮影してました。市内の周遊は一日フリー券500円でバスが乗り放題が便利ですね。晴れ時々ヒョウという過激な天気でしたが、いろいろ見て回りました。金沢と言えば兼六園。撮影し疲れたのであんころ餅の看板に引かれて休む事に。案内されたお部屋がとてもいい感じで障子を開けると池が眺められ、しかも他に誰もいない貸し切り状態でおいしくいただきました。
写真クリックでくるくるアニメ

障子を開けたら

こんな外見

親切にもてなしていただきました

写真クリックでくるくるアニメ

障子を開けたら

こんな外見

親切にもてなしていただきました

金沢工大で講演のため金沢へ。朝早い便で出て翌日の帰りは夕方の便にしました。ラッキーな事にどちらも同じ席番号に座ったのに富士山を見ることが出来ました。しかも朝夕の横からの光でとても良かった。夕方の時は飛行機が着陸態勢に入ってたのを忘れて撮っていたら客室乗務員の方にそろそろ電源をお切りくださいと注意されてしまった。すみませんでした。
写真クリックでくるくるアニメ


写真クリックでくるくるアニメ

