前日の雨が結構強かったせいか根岸森林公園の桜はほとんど散りました。雨に濡れた幹は黒さを増し花びらを貼付けていて不思議な感じでした。今年は長い時間楽しませてくれた桜に感謝。来年もよろしくですね。
写真クリックでくるくるアニメ

"402" height="402" />
写真クリックでくるくるアニメ


根岸森林公園の桜は今年も見事でした。公園には駐車場が2カ所ありますがこのうち第二駐車場から見える桜もよいです。馬の博物館の中にある桜でたぶん人は入れないし当然宴会などもできない場所です。そのせいか栄養たっぷりな感じで勢いのある桜です。朝に通る時に同じような位置から撮ってみました。同じ位置から撮ってるつもりなのにバラバラですね(苦笑)
3/27

3/29

3/30

4/3

4/6

4/8

3/27

3/29

3/30

4/3

4/6

4/8

昨日は雨でさくらもだいぶ散ったことでしょう。散った花びらもなかなかいいもので好きな素材です。特に雨の後は雨水が接着剤にでもなるのか張り付いて残っているのがけなげで良いです。葉の上にも屋根の上にも敷石の上にも花びらが散ります。
写真クリックでくるくるアニメ



写真クリックでくるくるアニメ



4/3、7時のお天気は曇り、気温はやや低め、根岸森林公園は満開です。ブルーシートははや6個程確認。たぶん神大かと思いますがいつものようにランニングの練習をしてます。犬と見る桜も好いですね、実際は犬は反対を向いてましたが... 旧競馬スタンドも桜が満開です。
an style="color:#FF6600">写真クリックでくるくるアニメ




an style="color:#FF6600">写真クリックでくるくるアニメ




根岸森林公園に行く途中で紅白のさくらが庭の塀からのぞいていた。その近所のうちには同じように紅白のさくらの小さな枝が植えてあった。たぶんさっきの大きな木が親かもしれないと思った次第。つぼみごとに紅白になっていたが同じつぼみ内が紅白の分かれていて珍しそうなので撮影。馬の博物館でピンクのボケも見かけたので撮影。ついでにボケ加工。
写真クリックでくるくるアニメ


写真クリックでくるくるアニメ


さて気になる桜。写真を撮るようになってからなおいっそう気になる桜です。根岸森林公園は全然開花してないですがブルーシートが少しずつ現れだしています。空も少しずつ晴れだしましたので今日一気に咲くかもしれませんね。白い桜はもう満開です。
写真クリックでくるくるアニメ



写真クリックでくるくるアニメ



先日は朝までの強い雨が急に上がったので根岸森林公園へ。急に緑の濃さが増したような感じで、まさに「春の雨、一雨ごとの暖かさかな」。雨に洗われたはや地面の色が鮮やかで濃いです。
写真クリックでくるくるアニメ



写真クリックでくるくるアニメ



貴重な晴れ間ということで根岸森林公園経由の歩きで梅林を見た。満開は過ぎたようだが雨が続いたせいか花びらが生き生きしている感じだ。ボケの感じはGF1がきれいに出るがアップして撮るにはやはりCX1のマクロが欠かせないです。GF1の20mmパンケーキにマクロボタンが着いてたらいいのにね。
写真クリックでくるくるアニメ



写真クリックでくるくるアニメ



根岸森林公園周りの徒歩通勤は梅林が目当てです。明るくなりきってないので月もはっきり見えますし淡い光の中で見る梅はきれいです。マクロの準備はしてないのでアップは撮りにくいので遠くから。ジョギングを楽しむ人が林の中を走っていきました。梅の香りをいっぱい吸い込んで気持ちいいいでしょうね。今はウォーキングが主ですがかつて毎日のように森林公園を走っていた頃を思い出しました。
写真クリックでくるくるアニメ



写真クリックでくるくるアニメ


