このところiPhoneアプリの開発に全興味が移っているせいか写真を撮りに出かけていない。ベランダからの撮影でお茶を濁すことに。とは言ってもなかなかの朝日でもうじき煙突の中央に昇りますね。また中秋の名月は曇り空らしいのでこちらは薄曇りのうちに一足先に撮影。
写真クリックでくるくるアニメ



写真クリックでくるくるアニメ



スポンサーサイト
ここのところベランダからの写真ばかりです。台風接近のことでしたが朝焼けがものすごくきれいでした。太陽が昇ってからはどんよりとした曇り空でしたのでほんの数十分のショーでした。
写真クリックでくるくるアニメ


写真クリックでくるくるアニメ


ベランダから薄曇りを透かす感じで赤オレンジな太陽が昇った。GF1にOMレンズをつけて撮ってみたがマニュアルフォーカスが分からない。液晶面が拡大する様子は無いので難しいですね。
写真クリックでくるくるアニメ


写真クリックでくるくるアニメ


7月28日日夕方に見かけた夕雲は顔のように見えた。高い鼻梁、開いた口、白く光る両目、広がる頭髪。ね?そんな分に見えませんか? CX1は娘に譲ることにしたのでCX1で自分が撮る最後の写真になりました。
写真クリックで大きな写真

写真クリックで大きな写真

木曜日は夕焼けがきれいでした。工場の月と町中が撮れました。良く夕焼けだと次の日は朝焼けがだと言いますが、その通り次の日は見事な朝焼けでした。朝焼けはGX100で1分間のインターバル撮影にします。それだけでは物足りなくてCX1で遊んでみました。CX1は色味が強く出て良いです。
写真クリックでくるくるアニメ


ここから夕焼け


写真クリックでくるくるアニメ


ここから夕焼け


ベランダから見る朝日が良さそうな予感でGX100をインターバル撮影でセット。といってもマンフィットの簡易な三脚ですが。数分後を予想しつつ撮るのでなかなかおもしろいです。ムービーは当ブログには簡単には読込めないのでアップできないですが月なども参加していて豪華に撮れていました。[追加]ムービーを見えるようにしました。
写真クリックでくるくるアニメ

写真クリックムービー

写真クリックでくるくるアニメ

写真クリックムービー

年に数回、日石工場の煙突の間に朝日が昇る時がある。天候により見える場合もあるし見忘れる場合もある。今回は薄曇りだったのでなおさらその光景がいい感じで収まった。こうして太陽の位置が移動しながら温かくなっていきます。
写真クリックでくるくるアニメ

別の日です

写真クリックでくるくるアニメ

別の日です

日石の根岸工場からは休むこと無く煙を吐き出しています。一応有害ではないそうです。煙の色が白いので何となく危機感は無いですがこれが黒かったらかなり動揺します。ベランダからだと一本しか見えませんが向かいの高台から見ると何本も昇ってますね。木の葉が無いとよく見えます。EX光学ズームとかで拡大できるのは楽でいいですね。
写真クリックでくるくるアニメ


写真クリックでくるくるアニメ

