GX100購入から2ヶ月が経ちました。ほぼ毎日撮影したくなるようでした。子供の頃、蝉が鳴き出すとたまらずアミを持って森の中へ急いで入っていった。そんな心境です。あ、太陽の具合が良い、あ、霧が出た、写真を撮りにいこう。そんな感じです。歩き回るせいか体重も3Kg程落ちてGX100はダイエットにも最適です!?<写真はクリックでアニメーションします>

<写真はクリックでアニメーションします>



<写真はクリックでアニメーションします>



GX100の1:1のフォーマットに丸いものの中心がくるように練習を兼ねて丸いものを写しているうちに丸いものを見ると写したくなってしまいました。しかしながら、中心に納めるのは難しく悪戦苦闘です。<写真はクリックでアニメーションします>

そんな写真が140枚クイックタイムムービーで動きます



そんな写真が140枚クイックタイムムービーで動きます



26日の夜は友人と横浜中華街の山東で水餃子・梅蘭で焼きそばという定番コース。2日前にオープンした梅蘭の新しいお店で食べた。ララポートとか渋谷とかにもお店が出来たそうで、この大躍進、恐るべしマスコミの力というところでしょうか?<写真はクリックでアニメーションします>





昨朝は関内から伊勢佐木町モールを事務所まで歩く。やたらモニュメントと言おうか大きな彫刻と言おうかそういうのとハトが多い。グレーの空はやはり梅雨らしいが、地味なのでピンクのパチンコ店の壁を添えて。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









先週の金曜日にAdobe Creative Suite 3 Design Premiumが届き、ちょっとテストを兼ねて試用中。フィルタのぼかしの「レンズ」を試してみます。元のツツジは黄色の斑点があったりして少し汚れた感じです。虹彩絞りを六角形にして半径を28にしました。それで元の画像に重ねて透明度を75%に設定。かなりソフトで豪華な感じになりました?








今朝の朝日は向うの夕焼けの続きのような超きれいな朝焼けだった。そのせいかその後は曇り空。ワールドポーターズに最近お気に入りの「みそ源」のラーメンを食べに。は口実でしばし周りを撮影。曇り空もなかなか良いですね。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









本牧市民公園の隣は三渓園、500円の入場料です。蓮の花は市民公園の方がきれいでしたが、建物が素晴らしすぎてうまく撮れません・・・。開園9時には人も少なく快適に過ごせます。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









帰りは別ルートをと張り切ったが道に迷い思わぬ遠回り。おかげで根岸競馬記念公苑ごしに根岸競馬場1等観覧席を望む。1/36秒なのに手持ちであまりぶれないという快挙?記念に5角形で回ってます?<写真はクリックでアニメーションします>





相変らずのカラ梅雨で久しぶりに根岸米軍住宅のある丘越えで徒歩通勤。道々の花で「ベシにピントを合わせるべし」を練習。マニュアルフォーカスにしといて合うまでカメラを前後に動かすでは邪道でしょうか?動きを豪華な感じに変更。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









東の空がきれいそうだったので、そばに海は無いかというわけで磯子のヨットハーバーと磯子の火力発電所あたりにジョギング。で、なんか2mおきぐらいに何も考えずにシャッターを切ったような気がする・・・。無理して青い海にiPhotで調整の練習。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









ついに写真の技術書なども読むようになった・・・。デジタル「写真の学校」。なんと花の写真はメシベにピントしないとだらしないのだそうだ。今まで何となくAFで成りゆきにしていた・・・。というわけで今日の通勤写真を花のアップだ。回る写真はウエイデングドレスのようにきれいです。自画自賛。<大きい写真はクリックでアニメーションします>













昨日のFUNRUNではいつものように10K程走り茶屋でビールで乾杯、誠においしい。銭湯で汗を流し大豆屋でおいしい刺身と豆腐料理をいただき中々をのみ、締めはハーモニカ横町のワインバーで。ここの3階バルコニーがブレードランナーで見たような風情。そしてスイーツが本当においしい。ということで初めてスナップモードで夜の撮影をしました。ただ押すだけ。拡大写真無しでただひたすら回します。<写真はクリックでアニメーションします>











今日の毎月第3日曜日は吉祥寺でFUNRUNの日。GX100を初めて携帯して走ろうかと思う。ということで以前撮った写真から5弁の花を。<大きい写真はクリックでアニメーションします>


Flashで踊る花のイメージを作ってみました。お楽しみください。






Flashで踊る花のイメージを作ってみました。お楽しみください。



雲1つない晴天というやつですね。ランドマークタワーのポイントが溜まったので「ぼてじゅう」で食事。会員カードを持つと駐車場も1時間無料になるしランドマークはよく来ます。その後、横浜美術館に食後の散歩。運良く噴水が出てました。霧のような噴水に子供は裸で走り回ってます。彫刻に写った噴水を回してみました。ちょっぴりアート?<大きい写真はクリックでアニメーションします>









空梅雨で予定が狂っていつもの根岸森林公園へ。毎朝のように見てたのに何度撮っても気に入らず。というか、心の師としている「すずちゃんのカメラ!・」で見た写真にさすがプロだな~と感動してしまい、なかなかうまく撮れないが、ままよとアップ。まだまだ精進したい。その分多めに写真を回します?<大きい写真はクリックでアニメーションします>









今日は撮影しなかったので何かのひょうしにぼけてしまった写真を厚顔無恥にもアップ。えっ!かえって良い?。お詫びに縦横の動きは少し改善。<大きい写真はクリックでアニメーションします>


GX100は逆光など明るいところを狙うとオートフォーカスが効かなくなるような気がします。何度もくり返すと全くダメになるので一度パワーオフして復帰させてますが、これって変? ブログランキング何ぞも試してみました?合ってるのかな~。




GX100は逆光など明るいところを狙うとオートフォーカスが効かなくなるような気がします。何度もくり返すと全くダメになるので一度パワーオフして復帰させてますが、これって変? ブログランキング何ぞも試してみました?合ってるのかな~。


今日から梅雨入り。記念というわけではないが、とりあえず紫陽花。本牧市民公園の蓮などもきれいに咲き出しました。植物にはうれしい季節かも知れません。動きを少し変えてみました。<大きい写真はクリックでアニメーションします>


Flashでアジサイのイメージを作ってみました。回転するわけは無いのですが・・・。クリックするたびに花びらの配置が変ります。お楽しみください。





Flashでアジサイのイメージを作ってみました。回転するわけは無いのですが・・・。クリックするたびに花びらの配置が変ります。お楽しみください。

今朝はものすごい霧で、こんな日はどんな感じで写るんだろう?といつもの根岸森林公園に。う~ん、霧は写せませんね。しょうがないのでランドマークタワーを写してたらいきなり鳥が横切った!?アフターシャッターチャンスとでも?草花は霧のせいか光が柔らかく撮りやすかった。<大きい写真はクリックでアニメーションします>










昨日撮った青い双子のような花を見ていて、以前撮ったやはり双子のような花を思い出した。もっともこちらは赤白の何ともユーモラスな感じ。名前はなんて言うのでしょう?そもそも同じ花?で、2枚の写真をFLASHでちょっと変った写真変換。あかい花はめでたい?ので回転させてます。<大きい写真はクリックでアニメーションします>




所用で逗子に出かけることに雨空を恨めしく思いつつしっかりGX100を携帯。途中、北鎌倉の明月院に至る道は有名ラーメン店の5倍ぐらいの行列?そうかアジサイかと逗子で道すがらにアジサイを。<大きい写真はクリックで回転します!?>






今日の朝もiog&photoで昨日と同じコース。早朝のせいかあるいはこれから咲く花たちなのか、つぼみのものが多かった。一日で花に変ってしまうから、撮れる時に撮れ!ですね。<大きい写真はクリックで回転します!?>










今朝はお天気もいいし、本牧市民公園から三渓園の周りをジョギング兼写真。特に気になったとこだけでパチリです。なんともうこの季節にヒマワリが咲いてました。はい、しっかり朝日の方をむいてたので後ろ姿です。<大きい写真はクリックで回転します!?>





