今朝も暗いくもりで撮影しませんでした。7月も終わりなのでストック写真のバーゲンです?バーゲンはランドマークタワーのバナナリバブリックが最後の最後に大割引なんてのもあるので要チェックです。<大きい写真のクリック→くるくるアニメ>









スポンサーサイト
選挙投票会場の近くの根岸なつかし公園へ立ち寄った。旧柳下邸とかでいわゆる明治の豪商の旧家を公開している。建物も見事なら各部屋にさりげなく飾られた花がまたすばらしい。解放でも2Sとかでとても手持ちでは無理。次会に三脚でも持って・・・。中はひんやりとして気温が2~3度低く感じる作りでした。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









ごぶさたです。1週間ほど更新できませんでした。写真は比較的近くに居ながら行ったことが無かった「横浜港シンボルタワー」に海の記念日に行った時のもの。ものすごく広い敷地に白い建物。上に上れば360度の眺望とすばらしい場所です。たぶん夕日朝日ともきれいなものと思われます。とりあえず建物だけ。<大きい写真はクリックでアニメーションします>





昨日のFUNRUN定例会は台風で中止。夕方からの「ライブバー大久保水族館」で「The REAL DEAL」というバンドのライブに出かけた。当然暗くISO1600にしてもスローシャッター。動きはあるしライトは赤いし青いしなどはじめての経験でした。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









「トラックバック企画『スクエア』に参加」(昔のでも良いですか?) 台風の中を外に出かける勇気も無く写真を整理。GX100の1:1のフォーマットに丸いものの中心がくるように納める写真がまた溜まったのでムービーにしてみました。80枚程です。前回のアドバイスを参考にトリミングやオープンとエンドに工夫してみました!<大きい写真はクリックでアニメーションします>

そんな写真が83枚クイックタイムムービーで動きます



そんな写真が83枚クイックタイムムービーで動きます



正確にはホワイトバランス=WBをだましてみた。色紙を用意してホワイトバランスの設定を「手動設定」にして、本来なら白い紙を写してWBを設定するところを色紙を写してWBを設定した。それぞれ左からオートのWB、オレンジの紙のWB、青い紙のWBになっている。台風の影響で雨、カメラで遊んでいます・・・。<大きい写真はクリックでアニメーションします>

















写真の指南書には近づいてまた近づけ、とある。で、GX100は接写が1cmまでとあるのでMY1に1cmのマニュアルフォーカスに設定して、ピントが合うまで近づいて撮ってみるがたいてい失敗する。レンズは近づきすぎて花粉まみれなんてことも・・・。失敗したものの方が味がある場合も・・・。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









近くの庭先の花があっという間に花びらの色が濃くなっていた。緑とオレンジの色合いがいい感じだったので、ちょっとFLASHで花を作成。FLASHではGX100に合わせた正方形で作成するにしている。<大きい写真はクリックでアニメーションします>







結構な朝日に誘われるように根岸森林公園に。いつものように歩く人・走る人がいる。昨年よりは確実に数が増えているが、走るブームか? さすがに撮る人はいない・・・。<大きい写真はクリックでアニメーションします>


*走ると言えばFUN RUN CLUB今度の日曜日が定例会です!!





*走ると言えばFUN RUN CLUB今度の日曜日が定例会です!!


夜半に雨の大きな音で目が覚めてしまった。また寝るのも面倒でそのまま起きることに。朝少し晴れたので仕事場の近くの大岡川ぞいを少し散歩。雨上がりの暗い感じを出そうとEV-0.7。始めての設定だ、だいぶ暗い感じ。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









盛りの花より枯れる花にひかれる。へそ曲がりなのか年を取ったからなのか、若いとき花の写真を撮ってないので分からないが・・・。いずれにしても枯れゆく花にはこれから来年に向けて長い準備にかかる。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









今日は07年07月07日ですね。あいにく今のところ重い曇り空で朝の撮影なしでした。というわけで先日のランドマークの続きをアップします。無謀な飲酒撮影ですがカップルが良い感じだったので・・・。
GX100ですが、GR BLOG「トラックバック企画『スローな風景』に参加」します。

<写真はクリックでアニメーションします>

GX100ですが、GR BLOG「トラックバック企画『スローな風景』に参加」します。

<写真はクリックでアニメーションします>


昨夜は友人とランドマークタワー地下のキリンビアホールでおいしくビールをいただきました。夜の撮影はピンぼけだらけ、酔いのせい?。次は三脚で撮影してみたい。というわけで昨日の続き。いろいろなものが落ちてましたが、自転車は落ちてたわけじゃないですね。秋のような葉がきれいだったので動かしてみました<大きい写真はクリックでアニメーションします>









雨が上がるとうれしくなります。本牧市民公園に1週間ぶりぐらいにJOGに出かける。GX100をたすきがけにすると走りやすい。走るより写真撮影がメインになるが・・・。雨をたっぷり吸って池土草花・・みんなしっとりしてます。<大きい写真はクリックでアニメーションします>













雨やくもりが続くと早朝写真士としては撮影が出来ずイライラです。ま、そんな時はゲームでも。左上のように9分割した画面が出ます。それぞれの位置にPCの10キーが対応してます。1回押すごとに時計方向に90度回転します。右下に最小の合計回転数が出ますのでその数で完成させれば優秀です。回し過ぎに注意しましょう。回転は毎回ランダムに設定されます。元写真を見ずに行うとよけいイライラします?*ポップアップで出た画面を一度クリックしてから開始してください。












白に近いグレーの葉の花が目につく。黄色い小さな花が咲く。写真を撮り始める前だったらたぶん見過ごしていたに違いない。グレーの壁の上に垂れ下がっているのを発見した。<大きい写真はクリックでアニメーションします>









□ TOP □