元町の先、山下公園に近い側にパンケーキ・リストランテというパンケーキのおいしい店らしい。朝の9時からやってるということで入ってみました。横浜山手の「ブラフカフェモトヤ」が山下町に作ったお店だそうです。というかこちらは閉店したようだったが・・・。外から見たよりもテラス席は広い。ただしすぐそばは国道ですが。
青いヤツ 写真クリックでくるくるアニメ

テラス席

中二階席?もなかなか良さそうです


青いヤツ 写真クリックでくるくるアニメ

テラス席

中二階席?もなかなか良さそうです


スポンサーサイト
本牧市民公園でイトトンボをみつけた。ここはトンボを育てようとかで生息に適した水源を立ち入り禁止にして守っている。大きなトンボも時々見かけます。イトトンボはおとなしいから撮りやすいかと思ったが意外に敏感で近寄るとすっと飛び去るので厄介です。AFも苦手らしくなかなか合いにくい。
青いヤツ 写真クリックでくるくるアニメ

赤いヤツ

青いヤツ 写真クリックでくるくるアニメ

赤いヤツ

バラの花の写真と言えばソフトフォーカスでふわっとした感じの写真を良く見ます。どんなに頑張ってもCX1では無理ですね。Photoshopで簡単にできてしまうのでソフト的にできそうな気がする。CX2などに実装してくれたら結構楽しくなるような気がする。アニメにもコクが出る。
かなりぼかした 写真クリックでくるくるアニメ


これはピンぼけかもしれない

かなりぼかした 写真クリックでくるくるアニメ


これはピンぼけかもしれない

一年前から車通勤を徒歩通勤に変えた。それ以前もGX100で写真撮りたさに時々歩いていたので夏の暑さ冬の寒さをどう乗り越えるかが心配だったが雨以外はほとんど歩けた。経済対策メタボ対策高血圧対策には最適です。でiPodTouchを買ったときNike+も入手したが何度試しても接続がうまくいかない。ヨドバシで聞いても分からなかったが、たまたま充電中に試したらあっさり繋がった?そういう仕様じゃないと思うが繋がって良かった。歩行距離と時間を記録してもらえてネット上に自動的に記録する。素晴らしい機能だ。こういう仕組みを作ったNikeとAppleに感謝。
アップ用にいつもより多めに歩いてしまった 写真クリックでくるくるアニメ

朝日をあびるこいつで歩きます

アップ用にいつもより多めに歩いてしまった 写真クリックでくるくるアニメ

朝日をあびるこいつで歩きます

花の色で言えば青い色のバラを作るのは難しくどこかの企業が成功したとか聞いたことがあったが、道端のムラサキツユクサは名こそ紫ですが青い花ですね。確か子供の頃はトンボ草とか言って捕まえたトンボに食べさせてたような記憶があります。トンボの食べる草と考えてたんでしょうかね。
トンボに似てる? 写真クリックで複眼くるくるアニメ

ネモフィラ・インシニグスブルー?

オステオスペルマム

ベイスターズ頑張ってほしい・・・

トンボに似てる? 写真クリックで複眼くるくるアニメ

ネモフィラ・インシニグスブルー?

オステオスペルマム

ベイスターズ頑張ってほしい・・・

花の色は年々増えているように思います。まあ、観賞用の花は掛け合わせによって新種新色を作ってきたのでしょうから、増えるのは当たり前ですね。紫と赤の花を最初見た昨年はビックリしました。今年は楽しみに探して写してます。
やはり不思議な色合い 写真クリックでもやもやアニメ

もうひまわり? 写真クリックでもやもやアニメ

やはり不思議な色合い 写真クリックでもやもやアニメ

もうひまわり? 写真クリックでもやもやアニメ

関内のナチュラルキッチン デピスというお店で以前にランチを食べましたが、おいしかったので夜の食事にも行ってみました。自慢の野菜はどう料理されててもおいしく、魚やお肉とのコンビネーションも良いです。そしてデザート。普段はデザートはあまり食べませんがとてもきれいでおいしかった!CX1でどんどん寄って(酔って)撮りました。
5種のアソートデラックスプレート 写真クリックでくるくるアニメ


全体像・チョコレートケーキがおいしかった

カプチーノでいただきました

5種のアソートデラックスプレート 写真クリックでくるくるアニメ


全体像・チョコレートケーキがおいしかった

カプチーノでいただきました

GX100で始めてCX1でも気に入ってるスクエアフォーマット。正方形の中心に円形を納める練習が延々と続いてます。井の頭公園の自然文化園で子供たちがザリガニに親しむ催し物をしてました。と言うことでリコーの「トラックバック企画 アニマル」にかすったかな?
ちょっと少ない? 写真クリックでぐるぐるアニメ

そんな写真が36枚クイックタイムムービーで動きます(重いです)

ちょっと少ない? 写真クリックでぐるぐるアニメ

そんな写真が36枚クイックタイムムービーで動きます(重いです)

新型インフルエンザさわぎで修学旅行などが中止になったりしてます。先日、横浜山下公園を散歩中に修学旅行らしい学生達に出会いました。最近はグループで勝手に動くらしいですが、集団でガヤガヤワイワイ楽しそうでした。騒ぎが治まって早く修学旅行ができると良いですね。
氷川丸に乗ってた有名人にチャップリンを上げてたが分かったかな? 写真クリックでくるくるアニメ

木陰で一休み、暑い日でした。

氷川丸に乗ってた有名人にチャップリンを上げてたが分かったかな? 写真クリックでくるくるアニメ

木陰で一休み、暑い日でした。

カメラのモードで一度も使ったことが無いのが白黒(モノクロ?)モードですね。どうも写したいと思う時は色彩に引かれた時の方が多いような気がします。若葉の色合いも好きですが並べてみて同じような色味なのでビックリしてます。CX1で撮影WBはオート。
昼頃の太陽光 写真クリックでくるくるアニメ

朝日

朝日

昼頃の太陽光 写真クリックでくるくるアニメ

朝日

朝日

銀座のアップルストアで「アートディレクター 福井信蔵が語る SIGMA DP2の世界」という講演があった。WEBでの予告編が良かったりしてたので見に行った。なかなか良さそうなカメラだが難しそうだ。カタログに使う写真をどのように撮ったとかの話でなかなか興味深い講演でした。
帰りにちょっとめまいが 写真クリックでマウス追随アニメ

帰りにちょっとめまいが 写真クリックでマウス追随アニメ

お天気が良かったり山越えで通勤してもよいかなという時は根岸森林公園を横切ります。アップダウンがあって疲れますが木々芝生の緑や競馬場を見ながらなのでリッチな気分になります。運が良ければ遠くに富士山も見えます。ということで先日は行き帰りともこのコースだったのでその写真です。全てCX1。
明かりが灯った直後だった 写真クリックでマウス追随アニメ

朝 スタンド側から

ツタもだいぶ茂って 半月も見える

近くのベンチ

明かりが灯った直後だった 写真クリックでマウス追随アニメ

朝 スタンド側から

ツタもだいぶ茂って 半月も見える

近くのベンチ

いずれアヤメかカキツバタといいますが、これにショウブも加わって、どれがどれだか分からなくなるこの時期ですw たぶんショウブだと思いますが、塀にそって咲いていてこの塀が金箔だったら屏風かなと想像してしまいました。
雨が残って 写真クリックでくるくるアニメ



雨が残って 写真クリックでくるくるアニメ



大通公園近くにDepiceという野菜のおいしいお店があるというので行ってみました。オープンテラスもあるなかなかおしゃれな店でオープンキッチンというのか作っているところもよく見える。本当においしい野菜でした。CX1はGX100より食べ物が撮りやすい気がします。
お魚のグリル農園野菜添え1580円 写真クリックでくるくるアニメ


お魚のグリル農園野菜添え1580円 写真クリックでくるくるアニメ


CX1もGX100に劣らず花マクロが楽しいカメラです。ぐぐっとよると先客のバッタがいる場合もあります。横目でにらんでるような目つきが素敵です。マルチフォーカスを使うと楽に撮れます!!
早朝、ネボケてる? 写真クリックでマウス追随アニメ



早朝、ネボケてる? 写真クリックでマウス追随アニメ



山下公園のバラが盛りです。何となく例年より早い感じがします。種類も数も多いのですが柵があって中に入れないので超近接撮影は無理です。そのせいか望遠付きの一眼レフ率も高いです。
強い日差しの下で 写真クリックでくるくるアニメ

やはり氷川丸に絡めるかな


これから咲くのもあります

強い日差しの下で 写真クリックでくるくるアニメ

やはり氷川丸に絡めるかな


これから咲くのもあります

動物園でアニマルだとイージーかなと、夜明けの埠頭に自転車を飛ばして出かけた。朝日に輝く堂々とした群れです。キリンと呼ばれる大型クレーンのある風景は何度見てもいいですね。リコーの「トラックバック企画 アニマル に参加」のためGX100です。
群れ 写真クリックでくるくるアニメ



群れ 写真クリックでくるくるアニメ



リコーのトラックバック企画のテーマが「アニマル」ということで、動物園に出かけてみることにした。この企画がなかったら行かないでしょうね。近くにありながら行ったことの無い野毛山動物園。桜木町駅から徒歩15分ぐらいで動物園通りを通っていきます。入場料が無料ってのすごいところで、懐かしい感じの動物園で親子連れでにぎわってます。羽を広げた孔雀に出会いました。近くの人が何回も来てるけど初めて見た!と言ってましたので運が良かったのでしょう!近くでジックリ見れました。行かないところに足を運ばせる企画に感謝です。GX100です。
横向き 写真クリックでくるくるアニメ

斜め向き

前向き

たたみ始め

たたみ終わり

横向き 写真クリックでくるくるアニメ

斜め向き

前向き

たたみ始め

たたみ終わり

大通公園に花の絵を見に行ったが制作開始は午後からということで近くを散策していたらなんと県庁公開の案内を発見。早速なかに入ってみました。1928年完成だそうでゆったりとした作りでいいですね。中に知事室などもあり現役バリバリで古い建物で働けるのもうらやましいですね。
三塔のなかのキングです 写真クリックでくるくるアニメ

大桟橋を上から見れるなんて!

大通公園も真下!

三塔のなかのキングです 写真クリックでくるくるアニメ

大桟橋を上から見れるなんて!

大通公園も真下!

かってにリンクさせていただいている「すずちゃんのカメラ!かめら!camera!」でポラロイドのようにしていた。以前に見たポラロイド風にするソフトを思い出した。フリーソフトで、ここpoladroidでダウンロードできます。MACもWINもあります。ポラロイドにしたい写真をアプリにドロップするだけで現像が始まりなんとその過程も保存できます。おまけにゴミや指紋まで付けられるので遊べます。

現像途中
指紋とゴミ


現像途中


指紋とゴミ

今年のGWの後半は雨で「ゆっくり休養しなさい」ということでしょう。写真も前半に撮ったものばかりです。池の反射に露出をあわせておいてショウブの葉にフラッシュを当ててみたら不思議な感じに。 写真クリックでくるくるアニメ


曇りの日には光が柔らかくて植物を撮るのに良いなと思います。で三渓園に出かけた。庭の木々や花も良いですし雑草もたくさんあるので散歩してて飽きません。建物の特別公開もあって普段近寄れない建物を近くから見ることもできます。
もみじのプロペラ 写真クリックでくるくるアニメ



もみじのプロペラ 写真クリックでくるくるアニメ



過日の誕生日に横浜元町近くの水蓮で中華をいただいた。健康食品中華です。ダッタン粉入りの水餃子と玄米入りチャーハンがお気に入りなのだがおすすめのものをいろいろいただいた。どれも優しい味で脂っこくなくいくらでも食べれそうでいっぱい食べた。その後元町のKAORISでケーキをいただくという贅沢な誕生日でした。CX1は食べ物がきれいに撮れる!
空豆と芝エビの炒め物 写真クリックでもやもやアニメ

水餃子は黒酢で

蛤の紹興酒蒸し

KAORISのケーキ

空豆と芝エビの炒め物 写真クリックでもやもやアニメ

水餃子は黒酢で

蛤の紹興酒蒸し

KAORISのケーキ

横浜元町山手の洋館で今年も端午の節句用の飾り付けが始まりました。和洋の取り合わせが良くて見物です。開港博は有料ですがこちらは無料ですが意外に人出も少なくて楽しめます。今年はブラフ18番館・外交官の家・エリスマン邸でやってます。今年はいずれも兜が飾られていました。アニメが新作です!
ブラフ18 写真クリックでもやもやアニメ

外交官の家

エリスマン邸

ブラフ18 写真クリックでもやもやアニメ

外交官の家

エリスマン邸
