GX100。明け方の日石の石油工場を撮影してたら目の前を石油タンク車が通過。あわててそちらを撮影したが遠景から近くをしかも手持ち1秒で元の姿形は良く分かりません・・・。が光線がきれいかなということで、トラバ企画「鉄道」に参加!。工場の写真もついでに。<大きい写真のクリック→くるくるアニメ>







コメントありがとう^^






はじめまして、washiayaと申します。
たびたび訪問させていただいてました。
トイカメラでの作品、良いですね。
これほど極端な周辺流れと、
彩度の高い色が出るのは魅力的です。
何をお使いですか?
私のブログにも貴ブログをリンクさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
たびたび訪問させていただいてました。
トイカメラでの作品、良いですね。
これほど極端な周辺流れと、
彩度の高い色が出るのは魅力的です。
何をお使いですか?
私のブログにも貴ブログをリンクさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。

こんばんは。
1枚目のドーナッツ型くるくるアニメが好きです♪
このくるくるアニメ、これまでの中で一番万華鏡らしくて
それでいて万華鏡よりも複雑な模様が出来るところが
いいです(≧∇≦)b。
1枚目のドーナッツ型くるくるアニメが好きです♪
このくるくるアニメ、これまでの中で一番万華鏡らしくて
それでいて万華鏡よりも複雑な模様が出来るところが
いいです(≧∇≦)b。

washiayaさん、はじめまして。
私もwashiayaさんの物欲をうらやましく思いつつ、また実験意欲に感服しつつブログ拝見してました。申し訳ないですがトイカメラは偽です。GX100で撮影したものをROUNDRECT X RUSSIAというソフトで変換してます。トイカメラ実機にも非常に興味がありますのでwashiayaさんのブログを参考にしながら小物欲を満たしてこうかと企んでいるところでした!ちなみにOLYMPUS PEN FTが最初に買った一眼レフです。そちらも含め今後ともよろしくお願いいたします。PSリンクありがとうございます。
私もwashiayaさんの物欲をうらやましく思いつつ、また実験意欲に感服しつつブログ拝見してました。申し訳ないですがトイカメラは偽です。GX100で撮影したものをROUNDRECT X RUSSIAというソフトで変換してます。トイカメラ実機にも非常に興味がありますのでwashiayaさんのブログを参考にしながら小物欲を満たしてこうかと企んでいるところでした!ちなみにOLYMPUS PEN FTが最初に買った一眼レフです。そちらも含め今後ともよろしくお願いいたします。PSリンクありがとうございます。

BM500さん、おはようです。
アニメいいでしょ!実はクリックしてアニメを表示させる時にそれぞれのドーナツごとに回転の開始場所をランダムにしてるので、全体としては複雑な模様になります。そこに気づいていただいて非常に作者冥利に尽きます!感謝。
アニメいいでしょ!実はクリックしてアニメを表示させる時にそれぞれのドーナツごとに回転の開始場所をランダムにしてるので、全体としては複雑な模様になります。そこに気づいていただいて非常に作者冥利に尽きます!感謝。

はは(笑)
そうでしたか。
私もデジタル処理で遊んでみようかしらん。
私が今欲しいカメラの一番がFTの黒です。
物欲とどまらずって感じです。(笑)
今後ともよろしくお願いします。
そうでしたか。
私もデジタル処理で遊んでみようかしらん。
私が今欲しいカメラの一番がFTの黒です。
物欲とどまらずって感じです。(笑)
今後ともよろしくお願いします。

ROUNDRECT X RUSSIAはMAC用ですが、簡単にできるのと精度調節の目盛がJAPAN→RUSSIAなのが笑えます。
FTの黒は精悍でいいですよね。私のはシルバーですが。
FTの黒は精悍でいいですよね。私のはシルバーですが。

□ TOP □