GX100と出会って始めて意識して写真を撮ろうと言うことにあいなりました。が、もともとカメラやデジカメはモノとして好きだったので何台かコレクションしてます。デジカメはMACと繋ぎたいというだけでかなり初期の時代に購入しました。今日はそれらなどをご紹介。まず、Q-PIC。なんと言ってもフロッピーカメラですからw。画素数320*240ですから76,800画素です。画素数より値段は高かったです(89年)。次に買ったのが本格的かもしれないCybershotのDSC-F2です(96年)。なぜか急にいくつかの風景を画像処理する必要があり買ってもペイするので入手。35万画素。これらは現在のMACに取り込めないので寝てますが、充電すると写せます。トイカメラになるかしら??。GX100の後に入手した最新ものがSAMSUNGのNV10。小型スタイリッシュのすごいやつです。メニューなどのインターフェイスが独特で参考用に借り受けたのを傷つけてしまい買い取った物です。写りもなかなか良いようですが1:1フォーマットが無いので使ってないですね。本体がすぐ熱くなります。そのうちに写してみたいです。







スポンサーサイト